SSブログ
前の5件 | -

6月最終日

本日は6月最終日、早いもので1年の半分、年度の4分の1が過ぎました。何時ものように時が過ぎていきますが、今年は少し様子が違います。まず、4月に図らずも人事異動となり、古巣の所属に戻ったものの10数年ぶりだったので、随分と様変わりしていました。それでも3ヶ月が経ってようやく慣れてきました。そして、今日はたまった年休消化のため一日お休みし、久しくできていなかったロングランにチャレンジ。

自宅から神崎川沿いのなにわ自転車道へ降りて、そこから延々と東北方面へ道なりに足を運び、淀川に合流する手前の大阪市東淀川工場のところで折り返す。ここまで約1時間半かかったので往復すると約3時間のロングランとなるはずだった。GPSは動いていなかったが、約2時間(20キロ)を過ぎたあたりから段々と走り切る気力が失せてきて、途中で歩きだしてしまう。ただ、歩いているといつまでたっても家に帰れないので、気を取り直してラン再開。暑さと走る足ができていなかったこともあって、結局、往復約30キロのうち25キロランとなりました。

秋のマラソンシーズン、今年は大阪と神戸の2レースに幸運にも当選したので、これから計画的にトレーニングしていずれも久しぶりのサブ4達成を目指していきたい。

また、デジタルデバイスについては刻々と進歩しており、約1年前にアイフォン5に買い替えてから、使いこなしのためにかなり研究してきたが、昨年12月、妻からプレゼントされたアディダススマートラン(GPSウォッチ)は機能満載でそれぞれが問題なく作動すれば素晴らしいデバイスなのだが、GPSが反応しない又は感度が悪い、内蔵音楽データの再生ができない等、何時も機嫌よく動いてくれない。とうとう、この一カ月で商品交換して再使用中ですが、100%完璧には動きません。なだめすかしながらの使用が続きそうですが、困ったものだ。

さらに、今年5月に息子からプレゼントされたKindleファイアhdx、これまでの文庫本の読書から電子書籍の読書に切り替え、ストレスなく読書が楽しめるようになりました。パソコン、アイフォン、妻のキンドルペーパーホワイトとデータが共有できるので、これは手放せません。

また、このキンドルファイアhdxはタブレット端末としても使用できる優れもの、アンドロイドベースのAmazon独自仕様のOSなので、普通のタブレットのようには行かないところがあり、その操作方法について、色々と試行錯誤してきた。ネット上の説明、各種のアプリの出し入れ等を繰り返し、概ね、違和感がなくなってきました。また、手持ちのミニノートパソコンもこのKindleタブレットで代替できるのではと、Officeが使える有料ソフトもインストールし、ブルートゥースキーボードも購入。これはアイフォン用ではあるものの、キンドルにも反応しました。

このように、約20年前、ワープロ専用機からウィンドウズ95のパソコンにシフトしていった時から、デジタルデバイスの進歩は想像以上に早く、電話回線からブロードバンド、光回線、WIFIとネット環境も様変わり、デスクトップモニターもスマートになり、ノートパソコンの軽量化・スリム化も進み、今やスマホの全盛時代。携帯電話から切り替えたらもう後には戻れない感じ。さらにタブレットの登場となり、デジタルデバイスはこれから先がどうなるのか展望が読めない状況になっています。ジョブズ亡き後、さらに混迷を深めるのでしょうか。




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

行楽日和

今週は月から金まで通常勤務で土日休みの世間並みのパターンで、この土日は絶好の行楽日和となりました。

昨日土曜日は、午前中、尼崎記念公園で久しぶりに外ラン。午後からWOWOW録画の「パンドラ~永遠の命~」を前半を鑑賞(今日の午後、残りをチェック)。

今が旬の堺雅人主演の医療ホラ―チック単発二時間ドラマ。クローン人間を作り出した狂気が、当時者の人生はもとより、取り巻く大病院や政界をも狂わせるドラマ、しかし、一番の狂気はこの世に生を受けてしまったクローンの息子のセルフィッシュ遺伝子。ドラマは何の結論を提示せぬままに終わってしまった。
photo15.jpg

夕方から、午前中のランが消化不良気味だったので、自宅周辺を50分ほどラン、何故かスマートウォッチのGPSが電波を拾わなかったので、止む無くストップウォッチモードで走る。

今日日曜日はまだ行ったことがなかった尼崎の西南端部にある「尼崎スポーツの森」まで、自宅から約8キロ、二時間近くをかけてのウォーキング。

尼崎南部一帯に広がる工場地帯を抜けるとその場所はありましたが、日曜日ということもあり、往路では殆ど人に会うことなく到着しました。そこは夏はプール、冬はスケートがメインで、フットサルコートは賑わっていましたが、シンクロナイズドスイミングの競技会があって、会員用のプールやジムエリアは閉鎖されていました。

そこで、簡単に昼食を済ませ、しょぼかった森エリアを散策する。やはり、こんな不便な所は車かバス利用なのか、帰りの立花駅までのシャトルバスは我々二人だけの利用でした。

隣接エリアには、かって勝負をかけてこの地に建設された複数のプラズマパネル工場が嫌でも目に付く。あっという間に目論見が崩れてしまったシンボルのようでした。
photo11.jpg
photo12.jpg

次男にプレゼントされたKindleファイアーHDX、新しいデバイスを手にして、操作確認、アプリの出し入れ等、あれやこれやと気になる所を一通りさわってみる。まあ、毎度のことですが、まるでおもちゃを与えられた子供のようです。楽天ショップで購入したKindle用のカバーも届きいい感じです。
photo14.jpg
photo13.jpg

香港旅行記補足

連休中の香港旅行の様子は都度FBでアップしていたが、未公開写真を何点かあげて報告の補足とします。

まずは、旅行の楽しみの一つの飛行機編。行きの飛行機では、毎度お楽しみのDVDの選べる本数が少なく、その中から、「魔女の宅急便」を選択。実写版の映画で、後半、嵐の中を病のかばを運ぶところに、マツコデラックス似の歌を忘れた歌手が、嵐の中に届けと再び歌うところが重なるシーンで思わず涙した素直な感動作品でした(細かい指摘はさておき)。

機内食はビーフとフィッシュから選ぶ定番のものが、午前中に提供されビーフを選択。何時ものようにビール、食後に仕上げの白ワインをいただくが、順番から言えば、これは昼食なのか?飛行時間が短く、二本目の映画「小さいおうち」を見ようとしたら、時間が足りませんとのこと。止む無く音楽鑑賞と読書で残りの時間を費やす。
1-DSCN1054.jpg
2-DSCN1053.jpg

帰りの飛行機は、午後のフライトの便数の関係から、台北経由の関空行きに搭乗。台北までの機内食は速攻で焼飯と烏龍茶が出てきた。さっき、香港空港で食べたばかりであったので、これは誤算でしたが、しっかりと頂きました。トランジットの間に、香港空港で使い切れなかった香港ドルが結局300余っていたので、台北空港でウイスキーを220香港ドルで購入。さすが国際空港の免税店でした。
3-DSCN1169.jpg

台北までの飛行機は空席が目立ったが、関空行きの飛行機は日本人で満席状態。同じ飛行機であったが、香港から帰国するのにわざわざ台北による人も少ないということか。機内食は鳥肉ライスかシーチキンパスタ、シーチキンを選択し、何時ものようにビールを頼む。今日初めてのアルコールで、仕上げに今回は赤ワインを頼む。コーヒータイムでは機内食のケーキに続き、香港ホテル近くで妻が買った饅頭でお代わりコーヒーを楽しむ。黄身餡が美味い。
4-DSCN1171.jpg
5-IMG_0976.jpg

今回泊まったホテルの24階の部屋はそれなりに広く、古臭さはあったがまあまあでした。窓から見えるビルの裏側は華やかな香港の暗部を見る感じでした。香港湾の眺めはそれなりですが、朝方は霞んでいる方が多かった。
9-DSCN1162.jpg
10-DSCN1141.jpg
11-DSCN1164.jpg

ホテルのお楽しみの一つの朝食バイキング。今回は中華風のシンプルな品ぞろえ。餡のない豚まんの皮だけのような饅頭が病みつきになります。お粥とご飯がセットされていて、ご飯に載せるあんかけ肉野菜炒め状のものが妙に美味しい。卵料理はスチームされて日本では見かけない料理法だったが、まあいけました。
三日間同じ品ぞろえなので飽きてしまいましたが、最終日のコーヒーはレモンを入れてみました。
6-IMG_0854.jpg
7-IMG_0919.jpg
8-1-IMG_0971.jpg
8-2-IMG_0972.jpg

香港市内の移動は地下鉄が便利。二日目は、ホテル最寄りのノースポイントからディズニーランド往復、その後、ノースポイントからチムサチョイまで往復。三日目は、ノースポイントからセントラル、そこからウォンタイシン、ユーマーチー、コーズベイ、チムサチョイ、ノースポイントと利用。何れも一日乗車券をフルに活用できました。
20-IMG_0851.jpg

香港人のマナー、いや中国人のマナーといった方がいいかもしれないが、地下鉄等の乗車待ち、スマホ等の利用、子供の傍若無人など、大阪人にも通じるものがあるかもしれないが、自分勝手な振舞いがかなり気になりました。また、全てと言っていいほどかなりの人がスマホ、特に大画面の物をよく利用していた。また、タブレットもカメラ代わりに使うなど、スマホ共々、日本よりもかなり浸透している感じでした。

今回の宿泊ホテルは市場の真ん中に位置し、朝昼晩と活気ある様子でした。肉、魚から野菜、服飾雑貨まであらゆる物が揃っていました。アジアの街に何処にでもあるような光景で懐かしさも覚えましたが、唯一異なるところは、市場の真ん中を二階建てのトラムが堂々と走っているところでした。
12-P5021534.jpg
13-P5021535.jpg
14-P5031559.jpg
15-IMG_0921.jpg
16-IMG_0967.jpg

三日目は生憎の雨模様、10時開店のマッサージまでの待ち時間に、地元のマクドにコーヒータイムで入ったら、フィリピーナらしき女性で溢れかえっていた。雨の日曜日、香港に出稼ぎで来ている彼女らがお休みの日にたむろする何時もの場所には行けず、臨時の退避場所となったのでしょうか。ちょっと違和感を感じましたが、そういうことにして納得しました。

また、香港は流石に国際都市、あらゆる人種が蠢いています。その中でも、インド系とイスラム系が目立ちました。中国返還後かなりの時間が経過したからか、中国本土から仕事に来る人が増えたからか、現地の中国人は概して英語対応が上手くできないのが気になりました(妻の感想)。

妻もFBでアルバムをアップしているので、よかったらそちらもどうぞ。


タグ:香港旅行
nice!(2)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

今日はお休み

昨日昭和の日は休日出勤でしたが今日水曜日は月一回のお休みでした。

昨日の雨も上がり午後から尼崎記念公園でラン、夕方からはいつも行けない午後7時からのセントラルメニュー、シェイプパンプ50に参加。その後のパワーサイクリングは予約名簿に名前を書くのが遅れ、キャンセル待ちとなって参加できずじまい。せっかくの休みだったがレッスン二連チャンはならず、ランの疲れを考えると却ってよかったのかもしれない。

セントラルのレッスンが早く終わったので、BSで巨人ヤクルトを観戦。しかし、9対1の完敗。圧倒的な戦力を誇る我が巨人だが、数が多い分、本当に使える選手を先発でそろえるのが難しくなっているのかも知れない。毎度のことながら、持てる者の悩み、原監督大丈夫か?!
ヤクルト 古野.jpg

午前中は、ワウワウ録画の「脳男」を鑑賞。特異なキャラクター設定の男女二人に精神科医や刑事がからみ、物語だけは進んでいくが結局何を訴えたかったのかよくわからない映画でした。押し込められた人間の感情はいつかは表に出てくるのか、精神の病は決して回復しないのか、犯罪を犯した者は殺されていいのか、主人公の無感情の演技やバイオレンスシーンだけではやはり無理があるのではないか。
原作小説は読んでいないが、映画を見る限り何とも言えない「脳男」でした。
脳男.jpg


nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

初夏の陽気

ゴールデンウィーク前半が始まり、一気に初夏の陽気になっています。ちょっと前まで肌寒い天気が続いていたなと思っていたのに、天気の移り変わりは極端な感じです。

今話題の映画「アナと雪の女王」を観ようと近所のMOVIXあまがさきの上映スケジュールを確認すると。吹き替え版しかやっていない。字幕版はとみると大抵が夜の部にあるのみだったが、大阪ステーションシティシネマが昼の部で一回上映されていたのが分かり、インターネットで席を予約して、本日昼跨ぎで鑑賞。
さすがに梅田のど真ん中、大勢の人でごった返していました。劇場も尼崎の比ではない程の大規模でした。やはり都会は違うなと再認識しました。
大阪ステーションシティシネマ.jpg

映画は単純なストーリーだったが、ディズニーのキャラクター、絵作り等が的を射て分かっていてもぐいぐいと引き込まれる壮大なロマンス。最後はめでたしめでたしでした。こんな映画もたまにはいいですね。
アナと雪の女王.jpg

さてお昼はどうしようと思ったが、大阪ステーションシティでは庶民には高すぎる。そこで新梅田食堂街まで足をのばし、韓国料理の店で定食をいただく。二人で1,200円とおいしく安く済みました。

帰宅後、この間大阪ローカルのテレビでは観れなかった広島・巨人戦がBS中継していたので早速チェック。0対0で延長にもつれ込んだものの、今の勢いの差を見せつけられてさよならスリーランホームランで粉砕する。広島恐るべし。
広島サヨナラ.jpg



nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感
前の5件 | -

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。